
滞在7日目になりました☆
この日は、WDW滞在最終日です!
7日間はあっという間でした。
最終日の午前中は、滞在中大変お世話になった私たちが宿泊したホテル『Disney's Art of Animation Resort(ディズニー・アート・オブ・アニメーション・リゾート)』を探検したので、ホテルについて書かせていただきます☆
子供から大人まで楽しめる遊び心満載のホテル
最終日にして初めてのホテルでのブレックファスト
初日の夜に一度だけ利用したことのあるホテルのフードコート。
その時の味が衝撃的だったこともあり、それ以降は一度もこのフードコートで食事をしていませんでした。
もちろん、リフィルマグに飲み物を入れるのにフードコート自体は毎日訪れていました。

フードコートは、フロントやショップ、ゲームセンターなどが入っている『ANIMATION HALL』という場所に入っています。
初日にフードコート内の写真は紹介させていただいたため、、ここではブレックファストの食事をご紹介!

私たちが食べたのは、正式名称は忘れてしまったのですが「ソーセージ付きのフレンチトースト」と「フルーツ付きのワッフル」です。
そこまで味に期待をしていなかったのですが、夜とは比べものにならないくらい絶品でした!

ワッフルには、カーズの仲間や、

ニモの仲間たちもデザインされていて見た目もキュートです♪
フレンチトーストにも、ワッフルにも甘いメイプルシロップをかけて食べました。
ボリュームもちょうどよくて、今までなぜフードコートでブレックファストを食べてこなかったのかと、最終日にして大後悔。。。
ワッフルは3つ付いていることもあり、ボリューム的にはフレンチトーストよりワッフルの方が多かったです。
フルーツもたくさん食べれるのは嬉しいですよね☆
リフィルマグに熱々のブラックコーヒーを入れて、とても幸せなブレックファストの時間を過ごせました♪
Waffle Frt 1 Meat 8.49ドル
TAX 1.08ドル
合計 17.56ドル

食事が終わり、一度入口まで出ました。
これより本格的にホテル探検のスタートです♪
映画「カーズ」に登場する仲間たちとたくさん会える『カーズ棟』

『カーズ棟』は赤で囲っている位置にあります。
ANIMATION HALLに近いので、便利な位置です!

壁にも、カーズの仲間たちが大きく描かれていて賑やか♪
壁もキレイにお手入れされています。

『カーズ棟』は3つの棟に別れています。

それぞれ入口にあるオブジェや中の雰囲気が少しだけ違います。

ます一番奥の棟の入口から紹介します。
マックイーンとサリーの豪華なペアがお出迎え☆
地面がふにゃふにゃと柔らかくなっていました。

マックイーンと写真を撮ってみました!
とても大きいです。
カーズの仲間たちの等身大はどのくらいなのか分からないのですが、これは等身大なのでしょうか?

『カーズ棟』の中に入ってみたところ、私たちが宿泊していた『リトル・マーメイド棟』は外廊下式でしたが、『カーズ棟』は室内です。
この方が落ち着いてお部屋でゆっくりできそうですね。

エレベーター前の壁にもマックイーンの大きな画が飾られていました。
暖色系の照明で、とても落ち着いた雰囲気でした♪

まだ閉まっていたのですが、3つの棟の真ん中にはプールがあります。

プールの横には、サージの姿も!
味があってカッコイイ♪

先ほどのマックイーンの近くには、パステルカラーがキュートなフィルモアの姿もありました。

左側には、カラフルな虹がかかっています。

後ろにはペタペタとたくさんのステッカーが。

右側には"PEACE"の文字。
どこから見ても楽しいデザインは、映画に登場するフィルモア、そのものです!

『カーズ棟』では、エリア内の道がこのように道路のようになっています。
細かいところまでこだわりが詰まっていますね。

次の棟の前では、ルイジとグイドがお出迎え!
「CASA DELLA TIRES」の前でお出迎えしてくれているあたりが、『カーズ』らしさが出ていて良いですよね♪

あまり見えない裏にもさりげなくタイヤが積まれています。

棟と棟の間には、フローと、

ラモーンもいます☆
フローとラモーンは向かい合わせですぐ近くに停まっています。

最後の棟の前ではメーターがお出迎え♪
この愛らしい表情がたまらないですよね。

メーターを後ろから見ると、このようになっています!
再現度がとても高いです。

もう全て見終わったかなと思った矢先、シェリフが『カーズ棟』の入口にいました!
裏からまわっていた私たちは、横付けされていたシェリフが見えず、見逃すところでした。
見るところが盛りだくさんの『カーズ棟』は以上になります。
続いては、『ファインディング・ニモ棟』☆
あの鳴き声も聞ける!映画「ファインディング・ニモ」の世界観満載の『ファインディング・ニモ棟』

『ファインディング・ニモ棟』は、ANIMARION HALLを出てすぐの一番近い位置にあります。
ここに宿泊していたら、頻繁にリフィルマグに飲み物を入れに行けていたな、なんて毎回思っていました。
バス停も近いですし、とても好立地です!

『ファインディング・ニモ棟』は、2つの棟に別れています。

この棟一番の特徴は、「マインマイン(ちょうだいちょうだい)」と鳴くことでお馴染みのカモメのオブジェ。
頻繁に大きな声で「マインマイン」と鳴きます♪
いきなり大きな声が聞こえるので、結構びっくりします。

棟の壁では立体的な海の仲間たちが気持ち良さそうに泳いでいます。
カラフルで涼しげな雰囲気ですね。

1つ目の棟の前には大きなクラッシュと、ドリーの姿が☆
クラッシュの体の模様などが細かくて、リアルです。
ドリーが浮いているように見えるのですが、

よく見てみると、ちゃんと棒で固定されていました!

クラッシュの後ろの棟の壁には、クラッシュやスクワートたちのシルエットもデザインされています。

そのスクワートのオブジェもありました♪
大きな瞳のスクワートがキュートです。

このスクワートのオブジェですが、なんと滑り台になっているのです。
大人でもこのように広々と滑ることが出来ます☆

スクワートの前にはプールがあるのですが、各棟にあるプールの中で一番大きいプールが『ファインディング・ニモ棟』のプールなのです。
プールには、家から出てくるニモとマーリンの大きなオブジェも。

プール全体は撮れていないのですが、半分がこのように広々と使えるようになっていて、

もう半分には、ニモのお友達のパール、

シェルドン、

タッドもいます。
よく見ると、みんな口から水をちょろちょろと出しています。

先ほどのクラッシュとは逆の棟には、大きなエイ先生のオブジェが!
躍動感溢れるオブジェで、エイということもあり体が薄いのがとてもチャーミングでした。

プールサイドには、ランドリーや、

トイレもあるのですが、それぞれの文字がイワシの群れでデザインされています。
映画のワンシーンを思い出しますね!

『カーズ棟』と同様に、裏の壁にはイラストが描かれていました♪
まるで海の中にいるような気分になれる『ファインディング・ニモ棟』は以上になります。
続いては、『ライオン・キング棟』☆
映画「ライオン・キング」の仲間たちが楽しくお出迎え『ライオン・キング棟』

『ライオン・キング棟』は唯一プールがないエリアになります。
そして、『リトル・マーメイド棟』に宿泊していた私たちは、ここが通り道だったので毎日往復したある意味思い出のエリアでもあります!

『ライオン・キング棟』は、2つの棟に別れています。

外から見える非常階段部分を、大きな岩の壁でカバーして雰囲気を出しています。
この壁があるだけでも、雰囲気が変わりますよね!

エリアの入口から、ラフィキがお出迎え♪
『アニマルキングダム』で見たラフィキのオブジェよりこちらのラフィキの方が現代的に見えます。

内側の壁には、カラフルな動物たちのシルエットがデザインされています。
グリーンがメインで、動物園の中にいるような気分に!

外側の壁は、他のエリアと一緒で大きなデザインが描かれています。
手前に見える木がまた『ライオン・キング棟』らしさを出しています♪

2つの棟の入口はこのように、こちらもグリーンがメインの森のようなデザインになっています!
『アート・オブ・アニメーション・リゾート』では珍しい入口ですね。

入口にオブジェはありませんが、他のいたるところに『ライオン・キング』の仲間たちのオブジェがあります。
岩の上にいる大きなシンバ。
映画でもお馴染みのカッコイイ姿!

下を覗き込んでいるようにも見える、スカー。
夜見るとさらに迫力が増して、怖かったです。

丸太を歩く、ティモン、プンバァ、シンバの姿も!
このシーンも映画のワンシーンを思い出しますね。
ティモンがとても小さくてキュート!

ハイエナももちろんいます。
ハイエナたちがいる下の岩の部分ですが、空洞になっており通ることができます☆
ただし、空洞の天井が低めなので大人だとかがまないと頭をぶつけてしまいますのでご注意!
動物たちに囲まれた緑豊かな『ライオン・キング棟』は以上になります。
続いては、『リトル・マーメイド棟』☆
可愛いものでいっぱいの映画「リトル・マーメイド」好きにはたまらない『リトル・マーメイド棟』

『リトル・マーメイド棟』は、『アート・オブ・アニメーション・リゾート』の中で一番遠いエリアにあります。
そして、外廊下式のお部屋が特徴です。

『リトル・マーメイド棟』は、3つの棟に別れています。

壁にはたくさんの海の仲間たちが泳いでいます☆
同じくたくさんの海の仲間たちが泳いでいた『ファインディング・ニモ棟』の壁のデザインとはまた少し違ってそれぞれに良さが出ていますよね!

エリアの入口には大きなサンゴ礁のオブジェが!
さっそく映画『リトル・マーメイド』の世界観が出ていますね。

エリアに入るとさっそくアリエルの集めたガラクタのオブジェが飾られています。

ガラクタは全て大きいサイズで、写真映えもするので隣で写真を撮っている人も多かったです♪

アリエルが「カミスキー」と言って、ヘアブラシのように使っていたフォークまでも!
フォークのオブジェはなかなかユニークです。

キラキラとした宝箱もあります☆
アクセサリーがこぼれそうなほどたくさん入っています。

エリック王子のカッコイイ銅像も!
TDSの『マーメードラグーン』にもエリック王子の銅像がありますが、また雰囲気が違いますね。

1つ目の棟の入口には、アースラのオブジェがあります。
まさかヴィランズのオブジェが登場するとは思いませんでした!

次の棟には、トリトン王のオブジェが。
優しい表情が素敵です♪

『リトル・マーメイド棟』の一番奥の入口には、アリエルのオブジェ。
私たちが宿泊した部屋も、このアリエルのオブジェのある棟でした♪

横からも見てみました!
細かいところまで可愛いデザインが施されています。
『リトル・マーメイド棟』の3つの大きなオブジェはどれもキレイに輝いていました。
夜は、ライトの光が反射して輝いています。
本当に毎日キレイにお手入れされているのだと思います。

壁だけではなく、このように芝生の間にもたくさんの装飾が!
どこを見てもカラフルで可愛らしい空間です。

プールはこのようになっています。
キャラクター要素はなく、いたってシンプルなプールです。

上から見てみました!
近くで見るよりも広く見えますね。
各棟のプールには、必ず監視員のスタッフがいるので子供だけでも安心して遊べそうです。

プールにはコインランドリーもあります。
滞在中、私たちも1回だけ使いました!

コインランドリーは24時間開いています。
洗剤などもコインランドリーの自動販売機で購入することもできるのですが、私たちは日本から詰め替えボトルに移し替えて持っていきました。
洗濯機を動かす前に支払いをするのですが、支払いはカードのみです!
このように入口に機械があるので、液晶に表示される内容に沿って操作をするだけ。
最後にクレジットカードをスキャンすれば洗濯機は動き出します。

洗濯機はドラム式です☆
金額はもちろん上がりますが、選択をすれば乾燥まで出来ます。

最後に、『リトル・マーメイド棟』のエレベーターの写真を!
外廊下式なのでエレベーターも外にあります。
私たちが滞在中一番お世話になった『リトル・マーメイド棟』は以上になります。
続いては、『アート・オブ・アニメーション・リゾート番外編』☆
『アート・オブ・アニメーション・リゾート』番外編
ここまで各棟のご紹介をしてきましたが、肝心のフロントの紹介をしていなかったのでここで少しご紹介♪

入口からフロントに入ると壁いっぱいにディズニーのアートが飾られています。

映画『ファインディング・ニモ』や、映画『リトル・マーメイド』のデッサンから、

映画『ライオン・キング』や、映画『カーズ』のデッサンまで。

カラフルなアートもあります☆

天井にもたくさんのアートが!
こんなライトがあれば欲しいくらい素敵でした。

トイレにも男女それぞれ1つだけですが、アートが飾られていました。

女子トイレにはアリエルのアートが。
ちなみに、トイレの中もピンクでとても可愛らしかったです。

男子トイレにはメーターのアートが飾られていました。
洗浄中の気持ち良さそうなメーターがキュート!

なんと、ゲームセンターもあり、遊ぶことができます。

さすがにここはディズニーとはあまり関係のないゲームばかりですが、

プリクラだけありました♪
撮ってはいないので、どのようなプリクラなのかは分かりません。

ギフトショップについては以前書かせていただいたので、入口の写真だけ☆
カラフルでワクワクする入口です!
これで、「滞在7日目 映画の世界観満載の楽しいホテルを探検!<アート・オブ・アニメーション・リゾート>」は終わります。
続いては「滞在7日目 WDW滞在最終日は夜の『Fantasmic!』で締めくくり<ディズニー・ハリウッドスタジオ>」について書かせていただきます♪