
東京ディズニーランドでは、2017年11月8日〜12月25日までの期間、スペシャルイベント『クリスマス・ファンタジー』を開催!
“クリスマスの贈り物”をテーマに、ディズニーの仲間たちとファンタジックなクリスマスが楽しめます♪
パーク内は、クリスマスツリーをはじめとするロマンティックなデコレーションでいっぱい!
今回は、東京ディズニーランドの『クリスマス・ファンタジー』から、フォトロケーションとデコレーションの紹介をします☆
東京ディズニーランド クリスマス・ファンタジー フォトロケーション&デコレーション

クリスマスムードたっぷりな東京ディズニーランドの『クリスマス・ファンタジー』のデコレーション。
毎年登場する存在感抜群のワールドバザールのクリスマスツリーはもちろん、ディズニーのキャラクターたちがクリスマスを楽しむ様子がデザインされたフォトロケーションも!

エントランスではクリスマスの準備をするミッキーたちのフォトロケーションがお出迎え☆
クリスマスツリーの飾り付けをするミッキー、リースの準備をするミニーとプルート、チョコチップクッキーをミルクにつけて美味しそうに食べているチップ&デール、ひとつひとつがストーリ性のあるデザインになっています。

ワールドバザールからプラザ周辺にかけていたるところでクリスマスの装飾が施されています。
ワールドバザールの入口は、真っ赤なリボンがたくさんあしらわれ可愛らしい雰囲気に♪

両サイドには、プーさんとピグレット、白雪姫、ティンカー・ベル、

バンビ、白雪姫のシルエットがデザインされたバナーが飾られています。
本の背表紙をイメージしたデザインが素敵です♪
本を積み重ねて作られたクリスマスツリーも2つ飾られています☆
どれも東京ディズニーランドのクリスマスのパレード『ディズニー・クリスマス・ストーリー』にちなんで本をモチーフにした装飾になっています。

ワールドバザールの天井にはクリスマスリースがキラキラと輝いています☆
リースは、グリーンをベースに、赤やゴールドなどのクリスマスカラー!
ワールドバザールの中央には、クリスマスシーズンに欠かせない華やかで煌びやかなクリスマスツリーが飾られています。
前後左右どこから見ても圧巻です。
ワールドバザールの装飾は夜になるとライトアップされるので、よりロマンティックな雰囲気になります♪

ツリーの下にはギフトボックスがいっぱい☆
ツリーのオーナメントや、くるみ割人形などもところどころに飾られています。
フォトロケーション
エントランスの他にもまだまだ魅力的なフォトロケーションがあります!

プラザ周辺のフォトロケーションには、デイジーとヒューイ・デューイ・ルーイ。
ピアノを弾くデイジーと、歌をうたうヒューイ・デューイ・ルーイの姿が♪
今にも可愛らしい歌声が聞こえてきそうです。

もう一方のフォトロケーションには、ドナルド、グーフィー、スクルージ。
エプロンをつけてギフトボックスの準備をするドナルドとグーフィー、それを指示するマグダックスと、とってもユニーク!
それぞれのギフトボックスにはネームタグが付いています。
プラザ周辺には他にも、ダンボとティモシー、
プーさんとピグレットとオウルもいます☆
どちらも本を読んでいる愛らしい姿のフォトロケーションです。
様々な角度から楽しめます!

昨年から登場しているファンタジーランドの『ピーター・パン』の体験型フォトロケーション。
今年も登場しました♪
本の中に入ると、飛び出す絵本の中に入り込んでしまったかのようなコミカルな写真が撮れます。
バナー
パレードルートルートに沿って飾られているバナーは全11種類。
いつも以上にデザインの種類が多いのですが、それぞれにキャラクターと本の背表紙が描かれ、ローマ数字で番号がふられています!

CHRISTMAS FANTASY STORIES Ⅰはミッキー。
ツリーの飾り付けをしています☆

CHRISTMAS FANTASY STORIES Ⅱはミニー。
ギフトボックスを抱えてにっこり♪

CHRISTMAS FANTASY STORIES Ⅲはプルート。
ご機嫌な表情でリースをくわえて歩いています。

CHRISTMAS FANTASY STORIES Ⅳはチップ&デール。
チョコチップクッキーを美味しそうに食べていますね☆
Ⅰ〜Ⅳのミッキー、ミニー、プルート、チップ&デールのデザインは、エントランスのフォトロケーションのキャラクターの様子を描き起こしています。

CHRISTMAS FANTASY STORIES Ⅴは、ヒューイ・デューイ・ルーイ。
仲良く歌をうたっているようです♪

CHRISTMAS FANTASY STORIES Ⅵは、デイジー。
デイジーは、ピアノを弾いています。

CHRISTMAS FANTASY STORIES Ⅶはドナルド。
ギフトボックスにタグを付けています!

CHRISTMAS FANTASY STORIES Ⅷはグーフィー。
ギフトボックスを丁寧にラッピング中!

CHRISTMAS FANTASY STORIES Ⅸはスクルージ。
ペン片手に紙をチェックしています。

CHRISTMAS FANTASY STORIES Ⅹはプーさんとピグレットとオウル。
後ろ姿のプーさんとピグレットに、2人に話しかけるオウルの姿♪

CHRISTMAS FANTASY STORIES Ⅺはダンボとティモシー。
プレゼントのピーナッツをダンボに自慢するティモシー☆
Ⅴ〜Ⅺのバナーのデザインは、プラザ周辺のフォトロケーションのキャラクターの様子を描き起こしています。
番外編

アドベンチャーランドの「スイスファミリー・ツリーハウス」の前もクリスマス仕様になっています。
各々にサンタ帽をかぶっていて可愛らしいです♪

ウエスタンランドにあるレストラン、「キャンプ・ウッドチャック・キッチン」も入り口からクリスマス仕様に。
オーナメントのようにたくさんのワッペンが施されています!
店内は1階だけですが、奥にある暖炉のまわりだけクリスマス装飾に♪
暖炉のまわりに靴下が掛けられています。
トゥータウンも様々なところがクリスマス仕様に!
キャラクターの家から、レストラン、電灯まで細かいところまでこだわりの装飾が施されています。
ワールドバザールにある各ショップも入り口からクリスマスのデコレーションが♪
ミニーをイメージした水玉模様のリボンにファッションアイテムのオーナメントの飾り付けや、イヤーハットやミッキーモチーフのオーナメントまで。
キャラクターがそのままあしらわれたリースも!
各ショップの個性豊かなデコレーションは必見です。

シンデレラ城ももちろんクリスマス装飾に。
アクセントカラーでブルーを取り入れています☆
よりエレガントな雰囲気になりますね。
クリスマスムード一色のロマンティックな雰囲気のパーク内は、デコレーション以外にも楽しみ方がいっぱい♪
クリスマスバージョンのアトラクションや、今だけ食べられるフード、さらに一部のキャラクターはクリスマス仕様のコスチュームでパーク内を歩いているので貴重な姿も見ることができます。
東京ディズニーランドの 『クリスマス・ファンタジー』から、フォトロケーションとデコレーションの紹介でした☆





















