
コロンとしたフォルムにふわふわ素材がとってもキュートな「ダッフィーバス」が、2018年4月15日の宮崎県 延岡大師まつり“イオン延岡ショッピングセンター”を皮切りに日本各地をまわっています!
今回、千葉県の“三井ショッピングパークららぽーとTOKYO-BAY”に行ってきましたのでイベントの様子を紹介します☆
ダッフィーバス体験会

ふわふわ素材がとってもキュートな「ダッフィーバス」
今回のイベントでは“体験会”となっていますが、触ったり写真を撮るのみで乗車体験はありませんでした!
家族連れの多いショッピングセンターということや、東京ディズニーリゾートに近い地域でもあるため、たくさんの人で賑わっていました。

記念撮影は正面から撮ることができます☆
お昼くらいに並んだのですが、約40分ほどで撮影ができました♪
運転席にはダッフィー、助手席にはシェリーメイが可愛らしく座っています。

ダッフィーの前にはジェラトーニが、横にはステラ・ルーの姿も!
正面は日が当たる場所でもあったため、車内にいるダッフィーたちもよく見えたのですが、サイドからは暗くてあまり見えませんでした。

正面から見て左側には、ぬいぐるみなどに付いてくるタグでもお馴染みのダッフィー誕生のデザイン、

右側には、シェリーメイ誕生のデザインがあしらわれています。

サイドのガラス越しで見えるダッフィーたちは、ガラスが元々暗いこともありこのようによく見ないと見落としてしまいそうでした。
他にも大きなダッフィーのぬいぐるみなどもいました!

前は記念撮影がメインのため、後ろからふわふわ素材を触ったりする方が多かったです☆

マフラーもダッフィーシェイプに♪
細かいところにまでこだわりが詰まっています。

ナンバープレートはふわふわで隠してあります。
金具部分にさりげなくミッキーシェイプが使われているのも可愛らしいですね!

サイドのスピーカーからは、CMでもお馴染みの「Duffy and Friends」の曲などが流れていました♪

行先表示の上には、数年前はダッフィーだけでしたが今回はシェリーメイの姿も☆
ちょこんと座った姿に癒されます。
ダッフィーインテリアシリーズ展示会

室内では、「ダッフィーインテリアシリーズ展示会」も開催されていました。
東京ディズニーシーと同じく35周年記念の受発注アイテムの展示と、既に発売中のダッフィーアイテムの展示です。

こちらもたくさんの人で賑わっていました!
「ビーズクッション」や「マット」など実際に触ることができます。

「ダッフィーバス体験会」、「ダッフィーインテリアシリーズ展示会」の両方で「Duffy and Friends」のパンフレットが配布されていました☆

中には、「Duffy and Friends」のキャラクタープロフィールや、

東京ディズニーシー内でダッフィーたちに会える場所やグッズ紹介など、内容も盛りだくさん♪
厚紙でしっかりとした作りなので読み終わった後はそのまま飾っておきたくなる可愛いさです。
「ダッフィーバス」は、9月8日9日の北海道“三井アウトレットパーク 札幌北広島”、同時に開催中の「ジェラトーニワゴン」は10月21日の愛知県 名古屋まつり“名古屋城”が最終になります。
千葉県の“三井ショッピングパークららぽーとTOKYO-BAY”で開催された「ダッフィーバス体験会/ダッフィーインテリアシリーズ展示会」の紹介でした☆